ボリ平
FX/BO/仮想通貨トレーダー
プロフィール
ボリ平(矢澤 明美)
2005年に会社員として働く傍ら株のデイトレードをスタート。2006年FXに転向。2007年から投資ブログ「3万円からのFX投資生活」をスタート。その後FXレバレッジ規制を機に、バイナリーオプション、CFD、日経225先物、商品先物なども幅広く取引するようになり6か月で3千万円稼いだ実績も。 2013年7月投資利益を資本金とする株式会社を設立。専業トレーダーとなり現在に至る。2014年からは仮想通貨投資も手掛ける【主な手法】ボリ平ドラゴン式、ロンドンコーリング手法、ハイロウズOCO手法
- 仮想通貨の現物取引とFX(レバレッジ)取引の違い仮想通貨の取引には現物と先物(FX)取引があります。この違いは何でしょうか?くわしく解説しま…
- チャートとは?仮想通貨のローソク足の見かた相場分析の基本、チャートとローソク足の見かたについて解説します。仮想通貨投資のみならず全ての…
- 仮想通貨投資のチャートの時間足はどれがいいの?投資に必要なチャートの活用法、どの時間足チャートを見ればいいか?Bittradeの仮想通貨ビ…
- 【仮想通貨投資のキホン】3つのチャートパターンを覚えよう!相場のキホンはまず今の状況が上昇なのか、下落なのかを判断することが大切です。チャートを見れば…
- モナコインが攻撃され価格急落!なにが起きたの?Block withholding attackとは?国産の仮想通貨モナコインに対し、Block withholding attackが行われまし…
- 世界最大の仮想通貨会議(Consensus2018)になぜ注目するのか?世界最大規模の仮想通貨カンファレンスConsensus2018がNYで開催されます。なぜこの…
- 仮想通貨チャート出来高の見かた「買い」のポイント仮想通貨投資の現物取引に欠かせないのが「出来高」です。出来高の見かた、使い方、買いのポイント…
- モナコイン急騰の理由「ツイキャスでモナコインの送金が可能に」BTCも対応予定国内初の仮想通貨モナコインが急騰。その理由はツイキャスからモナコイン・ビットコインに対応した…
- ビットコイン(Bitcoin)の今後、上昇相場のサイン調整が続いていた2018年のビットコイン相場ですが、4月中旬からトレンドが変わってきました。…
- リップル(XRP)を安全に取引所へ送金する重要なポイント仮想通貨リップル(XRP)を取引所から送金する方法を詳しく解説。リップルの「宛先タグ」の活用…
- ビットコイン暴落!どこまで下げる?その要因は?世界株安とともにビットコインも大暴落、この下げはどこまで行くのか?bittradeのチャート…
- マルチシグ(マルチシグネチャ)とは?わかりやすく解説コインチェックのハッキング事件をきっかけにセキュリティの重要性が見直されています。「マルチシ…
- リップル高騰300円超え、上昇の要因はこれだ!リップル(Ripple)の時価総額がビットコインに次ぎ第2位になりました。高騰を続けるリップ…
- ビットコイン(bitcoin)相場予想、暴落か調整か?高騰と続けていたビットコインの上昇トレンドが急激に崩れ下落、これをどう見るか?Bittrad…
- ビットコインとビットコインキャッシュをチャートから読み解く新しい投資法ビットコインとビットコインキャッシュを上手に増やすにはどうしたらいいか?これが新しい投資のス…
- 【ビットコイン分裂】ビットコインゴールドが誕生!相場はどう動いた?仮想通貨ビットコインが2度目の分岐(ハードフォーク)が行われビットコインゴールド(BTG)が…
- 【MT4初心者必見】これさえ見ればすぐ出来るMT4の使い方(動画)初心者にはむずかしい?いえいえ簡単!動画を見ればすぐわかる!MT4の使い方講座
- 金融庁による仮想通貨交換業者登録公表!金融庁が仮想通貨交換業者として11社を登録したと発表!2018年2月現在登録業者は16社とな…
- かんたんにビットコインチャートで相場の節目を見る方法Bittradeのビットコインチャートで相場の節目を見る方法を紹介します。ビジュアル系インジ…